「中の湯 温泉旅館」秘湯を守る会会員

山あいの湯の歴史を受け継ぎながら、身も心も大自然に溶け込む宿

1915年(大正4年)に創業の、山合いの一軒宿「中の湯温泉旅館」。
安房トンネル工事が原因の水蒸気爆発により、安房峠途中の現在地へ移転をしたのが1998年ですが、穂高連峰が臨め、焼岳登山の中の湯コースの登山基地としても大変便利です。ロビーの大きな窓から眺める自然の壮観な景観は、山人でなくとも圧倒される迫力です。
目の前には雄大な日本アルプス!
原生林に囲まれた静かな環境!
秘湯の会の上質な天然温泉!
上高地唯一通年営業の宿!冬の上高地観光の拠点に!


宿泊プラン一覧へ

Photo

おすすめ宿泊プラン

冬期 1泊2食付き
スタンダードプラン
2025年4月20日まで

 


中の湯温泉旅館は上高地シーズンと雰囲気が変わり
非日常で静かな環境の中でお過ごし頂けます。

板長の真心のある美味しいお料理
上質な天然温泉
穂高連峰の雪景色
上高地の大自然を御満喫ください。

【冬季上高地スノーシュートレッキング】
※釜トンネル入り口まで送迎あり

【焼岳登山・安房山バックカントリー】
※経験者向きです

【冬季】1泊朝食なしプラン
早朝出発
朝寝坊さんに
お勧めです!

お夕食は板長の真心のある
美味しい信州のお料理を
お楽しみください!

温泉は上質な天然温泉
穂高連峰の雪景色
上高地の大自然を御満喫ください。

【冬季上高地スノーシュートレッキング】
※釜トンネル入り口まで送迎あり

【焼岳登山・安房山バックカントリー】
※経験者向きです

【上高地スノーシュー】
トレッキングプラン 

スノーシューとストック
無料レンタル
日帰り入浴無料付きのプランです。

厳冬期の美しい上高地を楽しんでください!

 

星と月を見ながら歩く
ナイトスノーシュープラン

日本山岳ガイド/星空案内人の八巻ガイドと一緒に
夜の中の湯周辺をスノーシューで歩きませんか?

☾月と共に歩くスノーシューナイトプラン☽☽
1月12日(日)
1月13日(月)
2月10日(月)

★星と共に歩くスノーシューナイトプラン★☆彡
12月28日(土)
1月2日(木)
2月2日(日)

ご予約は各プランにてお願い致します。
夜スノーシューを履いて歩く
非日常を味わう楽しい企画です!
是非ご参加ください!

【冬も御食事処にて】
!!NEW!!
鴨の石焼きステーキプラン 

鴨肉は高たんぱくで脂身はさっぱりしていて風味豊か

熱々の石焼で自分の好みに合わせて焼き加減を調整できるスタイルは
食事の楽しみを増します。
石焼の熱で肉が香ばしく焼き上がり、外はカリッと、中は柔らかく召し上がって頂けます!

付け合わせのソースは、ポン酢・刻み山葵・岩塩で。
ポン酢はさっぱりとした酸味が鴨肉の旨味を引き立て
刻み山葵のピリッとした辛味がアクセントに!
岩塩は肉の味を引き締め、
シンプルながらも深い味わいを楽しむことができます。

【中の湯特製割り下で】
信州プレミアム牛
すき焼きプラン

板長特製の割り下を使用したすき焼きと天然温泉で
至福のひとときをお過ごしください。

御食事処にて

信州プレミアム牛A5ランク
新鮮な野菜を
板長特製の割り下で
お召し上がりください。

最新情報

  • 2024.10.14

    ~冬季営業について~11月上旬~4月中旬まで
    必ず一読してください!!!

    ここをクリックしてください 


    ≪冬期ご利用のお客様へ≫
    ※必ずご確認頂き、了承の上予約をお願い致します!
    ※2024年12月21日より、松本駅無料送迎バスのご利用は『1グループ4名様まで』とさせて頂きます。
    定員外のお客様は路線バスでお越しください。

    一組でも多くのお客様がご利用いただける様、ご理解の程お願い申し上げます。
  • 2024.11.15

    冬季焼岳登山の駐車場安房峠入り口ゲート冬期閉鎖のご案内

    11月16日~4月11日9時まで
    ※必ずこちらをクリックし、ご確認ください!!!


    ★11月15日に安房峠が冬季閉鎖されました。
    安房峠の入り口ゲートは、当館にご予約されているお客様と業者様しか開門できません。
    焼岳登山される方は、事前にご予約をお願い致します。
    駐車場は宿泊のお客様が優先的にご利用出来るため、混雑状況によりお断りする事もありますのでご了承ください。
    日帰り入浴や売店利用のお客様は必ずゲート前で旅館に電話をし、ゲート通行許可を頂いてください。

    【下記注意事項を必ずご確認ください】

    ・駐車料金は1,500円です。
    ・朝6時より駐車場利用可能です。
    ・受付時に「靴を脱いで、フロントで車のナンバー・電話番号のご記入」があります。
    ・車中泊は断固お断りいたします。
    ・上高地日帰り駐車は受付ておりません。
    ・積雪がある時は、4輪駆動+スタッドレスタイヤのお車のみご利用出来ます。
     それ以外のお車は峠道を上がれませんのでお断りいたします。
    ・キャンセルされる際も、ご連絡ください。


    宜しくお願い致します。
     
  • 2022.12.11

    日帰り入浴について



    ♨営業時間:12時~17時退館 ※状況により16時退館の日もあります
    【水不足および混雑状況により営業状況が変更もあります】

    ♨入浴料金:800円
    チェックアウト後のご入浴は500円

    ♨家族風呂:12時~15時まで
    予約制ではありませんので、空いていればご入浴出来ます。
    15時以降は宿泊のお客様のお時間になりますので、日帰り入浴でのご利用はご遠慮ください。

    ♨名入れタオル:200円(お持ち帰り可能)
     バスタオル:300円(レンタル)

    ♨シャンプー・リンス・ボディーソープ・ドライヤーあり






     
  • 2021.04.11

    【秘湯を守る会スタンプ帳押印について】


    秘湯スタンプ帳押印対象は、「電話予約」「秘湯公式サイトのご予約のみになります。
    このホームページからのご予約は押印対象外になりますのでご了承くださいませ。